私のノマドワーカー論

 ノマドワーカーというのを初めて聞いたのは、コワーキングスペースの存在を知ったと同時の話である。個人的な印象として、まあ詰まるところ自営業という印象であった。とはいえ、組織で仕事をやることに限界を感じていた自分としては、会社という組織代表どうしで商談をしていくのではなく、個人と会社が対等の関係で商売をしていくやり方はものすごく魅力的で、「これこれっ!これが何で今の日本でできない?」と涙を流したいくらいに嬉しいものがあった。あくまでも自営業という認識なので、絶対条件として実力や実績、資格を伴わずにノマドワーカーになるのは危険だというのも感じている。

 同時にコワーキングスペースで一緒に働く利用者を通じて磨き上げていくことで、ノマドワーカーも実力はつけられる。また、コワーキングスペースが仕事をもらうための駆け込み寺として機能すれば、長く続けられるものがある。だからこそ、岩手にコワーキングスペースを作ったり、全国的なマッチングボードのシステムを作ることができればと思うところがある。

 しかし、この批判をしている人というのは、おそらく組織の下で働くことが安全で当たり前という人達なのだろうなという風にみている。こういうのはまず人によりけりなのであれですが、組織人として生きるとすればこのような働き方の風潮に多少の人材不足の危険性を感じているか、ノマドワーカー側が挑発しているように解釈しているのかが原因なのだろうと感じる。ただ一つ言えるのは、そのような形で生活をしている人よりかは頼もしい人になっている人が多い。そういう人と相互に相反する考えかもしれないが、こういう人達がビジネスの可能性を切り開いて、場合によっては雇用も産んでいるという事実に少なからず敬意の気持ちを持って欲しいと思う。

 またノマドワーカーなどと新規事業などを行うにあたっての労働体系についても、法律の観点からもう一度見直す必要も出てくるかもしれないとも思う。これによって、21世紀の労働のあり方も見えてくると思うし、こういう自営業だノマドワーカーだという批判も少なくなると思う。

 

 こういうのを述べていながらあれですが、岩手にノマドワーカーとかフリーランスとかという人って、どのくらいいるんですかね?こういうのをやっていながら、まだまだよくわかりません。やらないと分からなかったりしますが^^;

 今週は火曜日がお休みの予定になっております。利用については、引き続き電話またはメールでよろしくお願いいたします。

まずは下のメールフォームでご連絡ください!

メールやSNSであれば、電話より確実に対応することができます

 

adless : 岩手県盛岡市大沢川原3-1-1 東ビル1階
tel : 019-681-7313, 080-3386-7648 [Skype:yukiqawa]   

mail : como0443@gmail.com
twitter : @coworkinmorioka
facebook : https://www.facebook.com/comolabo

 

メモ: * は入力必須項目です

コワーキングをもっと簡単にたくさんのスペースで楽しめるためのスマホアプリ「via-at」のスポットとして登録しております。

皆様もこちらに登録して、コワーキングスペースもりおかをはじめ登録スポットにて気軽にコワーキングを楽しんでください。


@coworkinmorioka